
Perlweiß
(Rietze Serienmodell;10790)

Signalgrün
(Rietze Serienmodell;10790)

Blaßgold(M)
(Rietze Serienmodell;20790)

Blaugrün(M)
(Rietze Serienmodell;20790)

Korallenrot
(Rietze/Noch Serienmodell;18011)

Verkehrsweiß
(Rietze/Audi Werbemodell)

Zinkgelb
(Rietze/Audi Werbemodell)

Verkehrsgelb
(Rietze/Audi Werbemodell)

Himmelblau
(Rietze/Audi Werbemodell)

Verkehrsrot
(Rietze/Audi Werbemodell)

Türkisgrün
(Rietze/Audi Werbemodell)

Signalblau
(Rietze/Audi Werbemodell)

Signalschwarz
(Rietze/Audi Werbemodell)

Signalorange
(Rietze/Audi Messemodell)
-Präsentation in Essen 1995-

Braunrot
(Rietze Messemodell)
-Spielwarenmesse 1996-

Rapsgelb
(Rietze Serienmodell;50795)
-Akademiska sjukhuset-

Telemagenta
(Rietze/Audi Messemodell)
-Modellautobörse Ingolstadt 1995-

Silber(M)
(Rietze/Audi Werbemodell)
-Service Mobil-
初代A4のバリエーションであるA4 Avantは1996年2月の登場。なによりも積載容量を重視する通常のワゴンとは異なり、「スポーティワゴン」としての立ち位置を強く主張したスタイリングを持っています。ラゲッジスペースの容量は5名乗車時が390リッター、後部座席を倒した状態では1,250リッターと必ずしも巨大ではありません。ボディサイズは全高がルーフレール分(25mm)高くなっている以外はセダンとまったくおなじ数値。また、ユーザー年齢層の若返りを意識してか、Mandarin(L0A2)、Paradiesgrün(LY6K)といったいままでのワゴンにはない突き抜けたボディカラーも用意されていました。
1:87ミニカーはRietze製のみで、モデルとなった実車はAudi別注品の箱書きによると1.9TDIということになっています。お馴染みRietze品質ですが、ひどいことにホイールとタイヤのサイズが合っておらずタイヤ側を無理やり引っ張って装着しているため、手を触れなくてもじりじりとホイールがせり出てきてしまいます。"Präsentation in Essen 1995"のオレンジは実車のMandarinというボディカラーを明らかに意識していますが、この時期のAudi別注品はすべてソリッドカラーで作られているため、残念ながら実車とおなじ色と解釈することができません。