
Verkehrsweiß-1
(Rietze Serienmodell;10930)

Verkehrsrot-1
(Rietze Serienmodell;10930)

Bordeauxviolett
(Rietze Serienmodell;10930)

Violettblau(M)
(Rietze Serienmodell;20930)

Verkehrspurpur(M)
(Rietze Serienmodell;20930)

Türkisgrün(M)
(Rietze Serienmodell;20930)

Graphitgrau(M)
(Rietze Serienmodell;20930)

Lichtgrau
(Rietze/Audi Werbemodell)

Türkisblau
(Rietze/Audi Werbemodell)

Moosgrün
(Rietze/Audi Werbemodell)

Schwarzblau
(Rietze/Audi Werbemodell)

Signalschwarz
(Rietze/Audi Werbemodell)

Silber(M)-1
(Rietze/Lufthansa Werbemodell)

Verkehrsweiß-2
(Rietze Serienmodell;50935)
-THW-

Verkehrsrot-2
(Rietze Serienmodell;50936)
-Befalsbil-

Silber(M)-2
(Rietze Serienmodell;50944)
-DIE JOHANNITER-

Melonengelb-1
(Rietze Messemodell)
-AMI 1998-

Melonengelb-2
(Rietze Messemodell)
-Rietze Hausmesse 1998-

Silber(M)-3
(Rietze Serienmodell;50933)
-Service Mobil-
2代目A6のAvantはLimousineに遅れること約1年、1998年3月からの販売。2代目A6の特徴であるアーチ型のルーフ形状や丸められたリアスタイルはワゴンスタイルであるがゆえにあまり目立たず、セダンより常識的な形状に収まっています。
さて、1:87ミニカーはセダン版と同様、Rietze、Wikingの2社からのリリース。一瞥した限りではRietze製がかなり太めに感じるのですが、不思議なことにスリーサイズやホイールベース、あるいは各ボディパネルの大きさなどは双方ぴたりと一致します。異なるのはボディに対するタイヤ位置(Wikingのほうがわずかに後ろ寄り)とアンダーパネルの厚みのみ。それだけの違いで受ける印象がここまで異なるのには驚くばかりです。Silber(M)-1はLufthansaの機内お持たせ品。アンダーガード部分まで銀色に塗ってあるというちょっとお洒落な仕様です。Silber(M)-3はサービス車両ですが、グループ内の連携方針の変化にともなってAudiマークのみが入っています(年代的にこれよりわずかに旧いサービスカーには VW、Audi、Seat、Skodaの4社のマークが入っていました。)