
Perlmutt(M)-1
(Herpa Serienmodell;033336)

Silber(M)
(Herpa Serienmodell;033336-004)

Seidengrau(M)
(Herpa Serienmodell;033336)

Sandgelb(M)
(Herpa Serienmodell;033336)

Enzianblau(M)
(Herpa Serienmodell;033336)

Rubinrot(M)
(Herpa Serienmodell;033336)

Saturn(M)
(Herpa Serienmodell;033336-005)

Anthrazitgrau(M)
(Herpa Serienmodell;033336)

Tiefgrün(M)
(Herpa Serienmodell;033336-002)

Verkehrsschwarz(M)
(Herpa Serienmodell;033336)

Tiefschwarz(M)
(Herpa Serienmodell;033336-003)

Purpurviolett
(Herpa Serienmodell;156400)
-Adventskalender 2009-

Pastelltürkis
(Herpa/Audi Werbemodell)
-Modellautobörse Neckarsulm 2009-

Tornadorot*(LY3D)-1
(Herpa/Audi Werbemodell)
-100 Jahre Audi-

Tornadorot*(LY3D)-2
(Herpa/Audi Werbemodell;275149)
-25 Jahre quattro-

Perlmutt(M)-2
(Herpa Sondermodell;273916)
-25 Jahre Audi quattro-

Korallenrot
(Herpa Sondermodell;192065)
-HCC Sommerfest-

Signalweiß-1
(Herpa/Meister Werbemodell;296847)
-Meister-

Signalweiß-2
(Herpa Sondermodell;275928)
-Rallye San Remo-

Purpurviolett(M)
(Herpa/Metz Werbemodell;901758)
-7. Internationale ADAC Metz Rallye Classic-
2005年の"25 Jahre quattro"にタイミングを合わせて登場したHerpa製Ur quattroの1:87ミニカーです。Herpaではこの頃から従来の金型を再利用した「復刻版」ミニカーを市場に投入しているのですが、このUr quattroは少しばかり手の込んだものとなっています。
プロポーションは1984年に発売された製品番号002044のオリジナルと変わらないので、原型そのものは従来品とおなじと思われるのですが、ディテールを追求するため新たに別部品としたドアミラー、フロントウインカー、フォグランプ、リアコンビネーションランプなどを組み込むための切り欠きが追加されています。しかも"25 Jahre Audi quattro"の2台セットでは、旧来の製品を復刻させたものと新しい製品が競演していることからすると、単純な金型の改修ではなく、完全新規で金型を起こした可能性が極めて高いものと思われます。なお、今回のリメイクではっきりしましたが、Herpaがミニカー化しているのは新旧ともに独立4灯式のヘッドライトを装備した1980年~1982年モデル(1983年モデル以降は一体式のハウジングに格納されます)。
Korallenrotは2006年7月1日にDietenhofenのHerpa本社で開催されたオープンハウスの記念モデル。なぜかラメ入り成型になっています。この場には実車のUr quattroも展示されていたはずなのですが、確かボディカラーはTornadorotだったような気が。