
Schwefelgelb
(Rietze Serienmodell;80004)

Gelbgrün
(Rietze Serienmodell;80006)

Himmelblau
(Rietze Serienmodell;80010)

Wasserblau
(Rietze Serienmodell;80002)

Fernblau
(Rietze Serienmodell;80009)

Telemagenta
(Rietze Serienmodell;80011)

Blutorange
(Rietze Serienmodell;80008)

Signalviolett
(Rietze Serienmodell;80003)

Blaulila
(Rietze Serienmodell;80005)

Bordeauxviolett
(Rietze Serienmodell;80007)

Gomera(M)*(LZ6P)
(Rietze Serienmodell;80001)

Fidjiorange*
(Rietze/Audi Werbemodell)
1991年の"IAA Frankfurt"で一般公開されたquattro Spyderは、市販化を前提としたデザイン・スタディ。ボディはオールアルミ製で重量は1,100kgしかありません。128kW/174PSの2.8 V6を車体中央にAudiとしては珍しく横置きに搭載し、"quattro"システムにより常時四輪を駆動します。生産コストの問題から市販化計画がキャンセルされたため、実車は現在Ingolstadtの"Audi Forum"に収蔵されているFidjiorangeとGomera(M)の2台のみ。
1:87スケールではこの時期のAudi車の例に洩れずRietzeによるミニカー化。実車そのままのボディカラーを持つ2台はAudi別注品にもなっています。取り外し可能なルーフパネルは別部品で付属、エンジンフードは開閉しV6エンジンが見えるようになっているという凝った造りをしていますが、パーツの品質感、組み立て精度などはとくに高くはありません。