かなり長いことその登場が期待されていた、初代「ワーゲンバス」(T1)の現代版、これを具現化したのが"ID. Buzz"です。外観デザインとしては2017年の"NAIAS"(「北米国際オートショー」;"North American International Auto Show")にて公開された"ID. Buzz Concept"を量産可能なレベルへと落とし込んだものが採用されています。考えかたとしては20世紀末からはじまった、かつての名車のセルフオマージュともいえるものですが、先達であるNew BeetleやBeetleとは少々趣が異なるもので、時流を巧みに取り込んだ雰囲気を纏います。たとえばその異形っぷりにも程があるLEDヘッドライト・ユニットとか。生産は「ワーゲンバス」の聖地であるHannover工場が担当。
EV専用プラットフォームである"MEB"を採用する電動ミニバンで、150kW(204PS)のモーターに1速ATを組み合わせた1グレードのみ。ボディサイズは4,712*1,985*1,938で、ホイールベースが2,988mm。元祖T1の4,280*1,750*1,920より全長、全幅が大きくなっています。現行の通常動力車であるT6あるいはT7(現状は乗用の"Multivan"のみ)とはほぼおなじといったところ。
この、Volkswagenの最新鋭モデルをいち早く1:87ミニカー化してきたのはRietze。昨今は商品化の際は"VW Official Licence Product"としての許諾を受けなくてはならなくなり相応の金額を要するため(推測)、2015年以降は新規VW車のミニカー化が滞っていたこともあって、これらは8年ぶりの完全新型、VWのEV市販車としては初のミニカー、ということになります。それだけにRietzeも力が入っており、いきなり初回のデリバリーからこのバリエーション展開。じつはこれ、Candyweiß/Limonengelb(M)の2トーンを除いてすべての実車カラーバリエーションを網羅しているのですね(上記の色も計画には含まれているが未発売)。仕上がりはまあ、いつものRietzeといえばそれはそうなのですけど、この手の曲面多用の未来的ルックスとRietzeは相性がいいのか、見掛けは存外に悪くありません。2トーン版は境界面が相変わらず滲んでおりますので、お勧めなのか単色のほうでしょうか。ホイールはエクストラ980ユーロの20インチ"Stockton"を履き(実車に標準装着されるのは19インチ"Tilburg")、内装は一律標準の"Palladium-Soul"(色は黒)となっています。ウインドウ越しにはきょうびのクルマにありがちな大型モニターが覗いています。