Delmenhorstにある"FRITZES MODELLBÖRSE"という模型店がHerpaに発注した特注品。一見した限りではなんということもないような気もするのですが、2代目Crafter Kastenのノーマルルーフ版っていままであったのでしたっけ?いや、わたしが知る限り存在していなかったはずで。
既存のパーツ(メーカーが既に金型を保有している)を使用するのが前提の特注品で、このようなまだ標準品にすら存在していないタイプのものが実際こうして販売されているなど前代未聞なのですけど?どのようにしてかの模型店はこのミニカーを成立させたのでしょう。ひょっとすると、2代目Crafterの兄弟車であるMAN TGEにはノーマルルーフのKastenがありますから、ここからボディパーツを流用したとか?謎です。
それはさて置き。ほかにもこのミニカー、いろいろと見どころがあります。Porsche用のものを流用したと思われる大径のホイールはまだいいとして。リアバンパー下に増設された荷物積み下ろし用と思われる大型のステップとか、どこから持ってきたのやら。B-Cピラー間のパネル上部が四角く黒で塗りつぶされているのは、窓のつもりだと思われます。おそらく実車(存在を確認できませんでしたが)は"Halbbus"なのでしょう。
あと、樹脂製のサイドプロテクションに片側計3箇所あるオレンジの四角形はデザインではなくて、"Seitliche Markierungsleuchten"、つまりサイドマーカー(というか反射板)を塗りで表現したもの。これは全車標準装備なのでいままでのミニカーにあってもおかしくはなかったのですが、少なくとも樹脂製の1:87ミニカーにおいてははじめての再現(Schuco製金属1:87ミニカーの初代Crafterでは再現例がある)。