こちらは2019年にHerpa標準品として追加された2代目Crafter Kastenになります。なぜ、このCrafter Kastenとページを別にしているかというと、あちらがフロントグリルのルーバー部分がすべてメッキされているという"Trendline"に特有な特徴を持つのに対して、こちらはグリル最上部のみがメッキされている「無印」Kastenとなっているため。微妙なラインですが、さすがに実車に即して考えた場合、トリムレベルが違うということになってくると両者をまとめて扱うわけにも参りません。ちなみにこちらはおなじように実車準拠でいうとHecktüren(リアドア)の窓だけをオプションで追加した状態となっています。
Signalweißは購入者自ら組み立てる方式を採る"MINIKIT"なる製品。改造することを前提とした商品であるため、ボディカラーは白であることが多いです。じつはこれ、ほかのCrafter Kastenとは異なり、後輪がダブルタイヤとなっています。つまり、この車両だけは"Crafter 50"ということになるのですが、さすがにこれでコーナーを割るのは煩雑極まりないので、このページにまとめております。