
Grauweiß
(Herpa Serienmodell; 021845)

Blutorange
(Herpa Serienmodell; 021845)

Rubinrot
(Herpa Serienmodell; 021845)

Opalgrün
(Herpa Serienmodell; 021845)

Grünblau
(Herpa Serienmodell; 021845)

Saphirblau
(Herpa Serienmodell; 021845)

Satinsilber(M)*(LB7Z)
(Herpa Serienmodell; 031844)

Memoryrot(P)*(L998)
(Herpa Serienmodell; 031844)

Violettblau(M)-1
(Herpa Serienmodell; 031844)

Blaugrün(M)
(Herpa Serienmodell; 031844)

Graphitschwarz
(Herpa Serienmodell; 184137)
-Adventskalender 1995-

Flashrot*(LG3E)
(Herpa Messemodell;178785)
-IAA 1995-

Capriblau(M)-1
(Herpa/VW Werbemodell;178587)
-Der neue Sharan-

Capriblau(M)-2
(Herpa/VW Werbemodell;221177)
-PKW Edition Nr. 5-

Kobaltblau(M)
(Herpa Messemodell;178754)
-Modellbau Wien '95-

Signalweiß
(Herpa/DRK Werbemodell;237857)
-Deutsche Rotes Kreuz-

Rose
(Herpa Messemodell;178716)
-Edition Route 66-

Signalschwarz
(Herpa Messemodell)
-Herpa on Tour-

Nachtblau(M)
(Herpa/Hazet Werbemodell;235129)
-Hazet Club-

Violettblau(M)-2
(Herpa/SIEMENS Werbemodell)
-UMTS by Siemens.-
Renault Espaceにより開拓された欧州でのMPV市場への参入を目指して、VWとFordの合弁事業から生まれたのがSharanです。Fordブランドでの兄弟車がGalaxy、1995年の"IAA Frankfurt"で発表されました。1996年にはSeat Alhambraも加わって3兄弟に。生産は専用拠点として新たに設立されたポルトガルはPalmeraの"Autoeuropa-Automoveis Ltda."。
1:87ミニカーではHerpa、Rietze、Wikingの3社が競作しており、なおかつHerpaとRietzeはVW Sharan、Ford Galaxy、Seat Alhambraの3車種をそれぞれ製品化しているため(Rietzeはさらに2000年のフェイスリフト後のGalaxyも製作)、紛らわしいことこのうえありません。Herpaでこの時期、1車種あたりソリッドとメタリックで各2色の計4色を出しており、加えてソリッド2回、メタリック1回の再生産が行われているため、標準品だけで10色のバリエーションが存在します。Flashrotは1995年の"IAA Frankfurt"でHerpaが出したMessemodellで、兄弟であるFord Galaxyとの2台セット。2台のCapriblau(M)は基本的に単品かセットものかの違いなのですが、よく見るとサイドプロテクションモールに色差しされているか否かという、重箱の隅のような相違があります。