"T6.1"の口火を切ったのは、乗用車の中でも最上級に位置付けられる"Multivan"でした。2019年の"Salon International de l'Auto"(ジュネーブサロン)にて初公開。いつものようにフェイスリフトでもなんら支障がないようにも思えますが、わざわざ"6.1"を名乗らせた理由はいまだによくわかりません。フェイスリフトというには技術的な改善点が足りなかったということなのでしょうか。敢えて説明するまでもありませんが、外観の変更がメインとなっている模様。いわゆる"Arteon"顔の多車種への展開を企図したものと推測するのですが、結局このあと脱内燃機関の流れが急加速し、"ID."方面にシフトしてしまいましたのでこのデザインも宙に浮いた格好になってしまっているような気がします。いまさらこのような大仰なフロントグリルが必要だとも思えませんしね。
1:87スケール・ミニカーはあらためて説明するまでもなくRietze製。RietzeのT6シリーズはHerpaのそれのようにフロントグリルのルーバーにメッキあるいは色挿しがされていないため厳密には車種を識別できないのですが、わざわざ追加コストを必要とする2トーンのボディカラーを纏っていたり、これまたオプションの18インチ"Springfield"らしきホイールを履かせたりしていることから、おそらくは"Multivan"を模しているのだろうと考えています。しかしねぇ、2トーン塗装を欲張ったわりには境界面の塗り分けがとても甘くて少々残念な仕上がりとなってしまっています。