Image
Image

Signalweiß-1

(Herpa Serienmodell;024969-002)

Image

Zinkgelb

(Herpa Serienmodell;024969-003)

Image

Red*(LY3D)

(Herpa Serienmodell;024969)

Image

Lightsilver(M)*(LA7W)

(Herpa Serienmodell;034968)

Image

Viperngrün

(Herpa Serienmodell;034968-002)

Image

Verkehrsrot-1

(Herpa Serienmodell;301374)

-Adventskalender 2012-

Image

Tiefschwarz

(Herpa Sondermodell;198929)

-CARSCLUB-

Image

Orixweiß(P)

(Herpa/VW Werbemodell)

Image

Darksilver(M)*(LB7W)

(Herpa/VW Werbemodell)

Image

Darkblue(M)*(LH5X)

(Herpa/VW Werbemodell)

Image

Black(P)*(LC9X)

(Herpa/VW Werbemodell)

Image

Signalweiß-2

(Herpa Serienmodell;090438)

-DIE JOHANNITER-

Image

Tiefschwarz

(Herpa Serienmodell;027366)

-Race Cat-

Image

Stahlblau(M)-1

(Herpa Serienmodell;027380)

-Widder-

Image

Stahlblau(M)-2

(Herpa Serienmodell;027397)

-Stier-

Image

Stahlblau(M)-3

(Herpa Serienmodell;027403)

-Zwillinge-

Image

Stahlblau(M)-4

(Herpa Serienmodell;027410)

-Krebs-

Image

Stahlblau(M)-5

(Herpa Serienmodell;027427)

-Löwe-

Image

Stahlblau(M)-6

(Herpa Serienmodell;027434)

-Jungfrau-

Image

Stahlblau(M)-7

(Herpa Serienmodell;027441)

-Waage-

Image

Stahlblau(M)-8

(Herpa Serienmodell;027458)

-Skorpion-

Image

Stahlblau(M)-9

(Herpa Serienmodell;027465)

-Schütze-

Image

Stahlblau(M)-10

(Herpa Serienmodell;027472)

-Steinbock-

Image

Stahlblau(M)-11

(Herpa Serienmodell;027489)

-Wassermann-

Image

Stahlblau(M)-12

(Herpa Serienmodell;027496)

-Fische-

Image

Verkehrsrot-2

(Herpa Sondermodell;914888)

-Feuerwehr Hamburg-

Image

Lightblue*(LR5C)

(Herpa/VW Messemodell)

-IAA 2011-

2007年頃から登場が予告されていたVolkswagenの新たな"Kleinstwagen"ですが、2011年の"IAA Frankfurt"において量産市販バージョンがとうとうそのベールを脱ぐこととなりました。コンセプトカー時点での"Up"というネーミングは、Sciroccoのそれが"ScIROCco"であったように製品版では"Lupo"になることを暗示するものとされていましたが、結局はそのままのup!が名前として採用されています。Aセグメント(VW内部では"A00"セグメントと呼称する)であるLupo、Foxの単純なリプレイスではなく、VolkswagenとしてはKäfer(ビートル)が60年前に実現させた「すべてのひとに自動車を」という構想をいまひとたび具現化させるという役割をこのクルマに与えているようで、購入に必要な資金を抑制するためのさまざまなアプローチが採られていることが特徴的です。例えば、商品構成では車両本体のプライスタグを低めに設定するために、エントリークラスの"take up!"ではABSのようなVolkswagen的には標準装備が当たり前なものまでをもオプション設定とすることで9,850ユーロという価格にしていますし、欧州圏では新しいリース形態も模索されているようです。搭載されるエンジンは新開発の44kW/60PSと55kW/75PSの999cc、トランスミッションは5速MTまたはシングルクラッチのロボタイズドMTと、こちらもあまり欲張ったことはせずひたすらに移動手段としての自動車を追い求めるものとなっています。生産はVOLKSWAGEN SLOVAKIA, a.s.のBratislava工場。

さて、1:87ミニカーですが。プロモーション用のVW別注品は5代目PoloにおいてHerpaが食い込んできて以来1車種ずつ交代でWikingとHerpaが受注することになっているようで、ひとつ前のBeetleがWiking製でしたので今回のup!はHerpaの番となっています。Herpaといえばホイールは大きくタイヤは薄くベタ車高、というよくありがちな価値観でもってミニカー化を行うのがさいきんのトレンドで、up!が果たしてどのようになってしまうのか不安ではあったのですが、なかなかどうして実車に忠実な造型となっています。重要な車種だけにVW側の監修が徹底していたのでしょうか。フォグランプ装備、ドアミラーがボディ同色ですのでモデルとなった実車はおそらくハイエンドな"high up!"で、旧くからVWを知るひとなら泣いて喜びそうなデザインの16インチのオプション"classic"を装着しています。唯一、ボディカラーだけが現在公表されている実車のものと、ミニカーの外箱に記載されているパーツ番号に記された"L"コードから導出した色名が一致しないのですが、短縮版のカラーコードから推測する限りでは、既存のボディカラーをこのクルマだけ別の名前で呼んでいる模様。なお、Herpa標準品のZinkgelb、Viperngrünはいかにも実車に存在しそうなボディカラーですが、少なくとも2014年モデルまでは実在しませんので誤解のないように。昨今では自動車メーカーに遠慮してなのか、ミニカーメーカー標準品ではわざわざ実車にはない色を設定する傾向にあるようです。

  1. STARTSEITE>
  2. VW>
  3. Volkswagen up!>
  4. high up!, 2-türig (Herpa)