Image
Image

Signalweiß-1

(Herpa Serienmodell;013772-002)

-MINIKIT-

Image

Signalweiß-2

(Herpa Serienmodell;013772)

-MINIKIT-

Image

Purewhite*(LC9A)

(Herpa Serienmodell;028424)

Image

Verkehrsrot

(Herpa Serienmodell;013772-002)

-MINIKIT-

Image

Tornadorot*(LY3D)

(Herpa Serienmodell;028424-003)

Image

Signalschwarz

(Herpa Serienmodell;028424-002)

Image

Orixweiß(P)*(L0K1)-2

(Herpa Serienmodell;038423-005)

Image

Harvardblue(M)*(LB5J)

(Herpa Serienmodell;038423)

Image

Sandgold(M)*(LC1Y)

(Herpa Serienmodell;038423-002)

Image

Arlanticblue(M)*(LC5H)

(Herpa Serienmodell;038423-004)

Image

Deepblack(P)*(LC9X)

(Herpa Serienmodell;038423-003)

Image

Orixweiß(P)*(L0K1)-2

(Herpa/VW Werbemodell)

-Passat Variant aus Zwickau-

Image

Reflexsilber(M)*(LA7W)

(Herpa/VW Werbemodell)

Image

Sweetdaygold(M)*(LC1Y)

(Herpa/VW Werbemodell)

Image

Indiumgrau(M)*(LR7H)

(Herpa/VW Werbemodell)

Image

Blackoakbrown(M)*(LB8R)

(Herpa/VW Werbemodell)

第8世代のPassat VariantもLimousine(セダン版)とおなじ2014年7月4日に発表されています。セダン版と同様かなりスポーティな方向へ振った面構えをしていますが、それでいてワゴンタイプの本質である積載容量は犠牲にされていません。かつて日本でも大流行した、Volvo850に代表されるような「スポーツワゴン」のポジションにいまもっとも近いクルマになったのではないでしょうか。
 ところで、8代目Passatといえば、水平基調のクレバーなインテリア・デザインとともに話題になるのは、Audi TTなどとおなじ「メーターパネルが液晶で、ナビゲーションの画面などをメーターナセル内に表示できるシステム」(VW呼称は"Active Info Display")なのではないかと思われますが。注意しなければならないのは、この"Active Info Display"、最上位トリムレベルの"Highline"ですら標準装備ではない(全車オプション)である、という点。すなわち、日本仕様において、これが装備されることは(いままでのインポーターの実績からすると)、限りなく期待薄だということです。なんとか、本国で提供されている最新の機能に触れてみたいものなのですがね。残念なことであります。

さて、1:87ミニカーですが、セダン版同様Herpa製となっています。モデルとなった実車は、ドア下部にクロムモールが装着されていてさらにはルーフレールもクロムになっていることから"Highline"と思われます。ただ、ホイールに関しては現状実車のカタログを見ても似たようなタイプのものが見当たりません(セダン版のほうは17インチ"London"だと推測される)。なお、国際試乗会で配られたセットに含まれる色違いの1台についてはこちらをご覧になってください。

"Passat Variant aus Sachsen"は、Passat Variantの生産がZwickau工場で開始されたことを記念してVolkswagen Sachsen GmbHが自社の従業員向けに制作したもの。2013年に出たこちらのセットのいわば続編にあたります。

Image

内容物はミニカーが1台ですので、2010年ごろから使われているVolkswagen統一規格のパッケージ、通称「看板つきの黒箱」に収められています。この統一規格では確か外側の紙箱の色やデザインまでは定められていなかったはずなのですが、敢えて一般販売を目的としたVW別注品とおなじ意匠を用いています。唯一異なるのは、ディスプレイケースの透明カバー越しに見える背景紙にこのミニカーの企画趣旨が印刷されていること。ここからだけでもこのセットとの関連性を推測することが可能となっています。2012年から7代目Golf、2013年からは5代目Golf Variantを、そして2014年には8代目Passat VariantをZwickau工場で生産開始したことを示しているわけですね。

Image

そして、あちらのセットとの関係性を決定づけているのが、ミニカーを台座に固定するパーツ(上画像中央のビニールに包まれているもの)が同梱されていることです。Volkswagen統一規格のディスプレイケースでは固定にWiking方式を用いているため、そのままではむこうのセットの空きスペースにミニカーを移すことができません。そこで、あちらの台座に適合するようRietze製の固定パーツをわざわざ用意して付属させているというわけ。さすがにここまで徹底されていますと、2013年のセットとの関連性・連続性について疑う余地はなさそうな感じ。

題材としてPassat Variantが選ばれていることにもちゃんと理由があります。Volkswagen Sachsen GmbHのZwickau工場では第5世代以降Passatを生産しているのですが、いままではLimousine(セダン)版のみで、VariantについてはEmden工場限定の車種だったのです。つまり、2014年には第8世代Passat Variantの生産をも獲得することができた、ということを示しているわけで。各工場においてどのような車種を生産するかに関しては、もちろん、配備されている生産設備との兼ね合いはあるものの、トップダウンで割り振られるわけではなくボトムアップ、すなわち各工場が競争入札に近い形式で名乗りを上げ、スケジュールやコストの観点で優秀なところに仕事が落ちてくるような仕組みになっていますから、新たな車種の生産を獲得することは各工場にとって、それこそ記念ミニカーを制作せずにはいられないくらいの喜びであるわけです。

  1. STARTSEITE>
  2. VW>
  3. Volkswagen Passat Variant (B8)>
  4. Passat Variant Highline (Herpa)