Image
Image

Nardograu*(LY7C)NEU!

(Minichamps Serienmodell;870 010012)

Image

VerkehrsrotNEU!

(Minichamps Serienmodell;870 010010)

Image

Ascariblau(M)*(LX5F)NEU!

(Minichamps Serienmodell;870 010011)

Image

Mytosschwarz(M)*(LY9T)NEU!

(Minichamps Serienmodell;870 010014)

中国のMicrocityに続き、「あの」Minichampsまでもが4代目のRS 6 Avantの1:87ミニカーを投入して参りました。Minichampsでは、以前に3代目のRS 6 Avantをミニカー化しておりますので、筋が通っているといえばそれはそうなのですが、Micro Cityが同一の車両を既に作っているのに、わざわざぶつけてきたのには若干もやもやしたものを感じます。あちらのほうはドイツ本国でも流通経路が整っているとは言い難いので、相手にならないとでも考えているのでしょうか。なんと申しますか、Minichamps特有の傲慢さが透けて見えるような。

ということでひさびさの「おなじクルマの競作」状態を確認してみましょう。ベースモデルがあくまで通常のA6 Avantであることをうまく表現しているのはMinichampsのほうという気がするのですけど、昨今のAudi車に見られるエッジの立ったフロントフェイスの再現度はMicro CityのRS 6 Avantのほうが優れているように思います。Minichamps製は(他車種のミニカーもそうですが)フロントグリルのなんともぞんざいな、ヌルいモールドがとくにいただけません。大メーカーが1:87スケールに参入するのは結構なことではあるものの、既存メーカーが長年にわたって築き上げてきた、このスケールならではの細密表現を踏みにじるような真似はしないでいただきたい。ホイール廻りは内側にブレーキ・ディスクを再現するなどなかなか凝ってはいるのですがね。なんか頑張る方向性を間違っているというかなんというか。

  1. STARTSEITE>
  2. Audi>
  3. Audi A6 Avant (C8)>
  4. RS 6 Avant (Minichamps)